今更ながらの感もありますが、11月は興味深いニュースが色々とありました。
その中でもちょっと頭の隅に置いておかないとまずいかな、というのが「利用規約」をめぐるお話。
まず「7分で分かる11月のblog界」を30秒で読んでね。
11月はBlogサービスの在り方を問う出来事があり、大きく揺れた。表面化したサービス提供側とユーザー側との温度差は、今後のBlogにどのような影響を与えるのだろうか。ほかにも安定化への取り組み、ツール整備などさまざまな動きがあった。
・・・とまあ、11月はそういう動きがあったわけです。
それでこの騒ぎの元となったLivedoorの方は、(一応)落ち着く所に落ち着いたようですね。
表向きはボタンの掛け違いというかサービス提供者側と利用者側の「温度差」という事ですが、一般の利用者ならともかく果たして企業サイドが「利用規約」という契約書の中身に関して、そんなに甘い発想で望んでいるものでしょうかね?
実際「電車男」なんてのが相当売れたらしいですから、腹の内は分かりませんよ。
何れにしても企業としては非常に信頼を失う格好ですが、まあ、あの会社だから・・・というのが無難な感想でしょうね。プロ野球界参入騒動ではそこそこ名前が売れましたけれど、(世間的にはカタカナ名前が好評だったものの)やはり内容無しのイメージ先行でした。
まあそれはともかくとして、例の規約騒動についてまだ曖昧な部分が少なからずあるようですが、利用者が注意すべき点として良い教訓を残してくれました。
私の正直な感想としては、やはりライブドアはじめそのような曖昧な規約を設定する所は利用したくないし、いまだにトラックバックもコメントもしたくないし、勝手で悪いですがそこを利用している方からのトラックバックも出来ればお断りしたいなあ、と。