玄関のメダカ水槽の話しです。
2週間前、45cm水槽に変えてみました。
掃除・水替えをして記念撮影。 COOLPIX 5700
何せ玄関なもので室温が10度以下、当然水温もそれにあった温度にしかならない(例年ならバケツに入れておいた水が凍る場所)だった為か、白点病が出てしまったので、以前より計画中だった職場への引っ越しを決行。
30cmサイズのテトラ RG-30HL(約16L)に27尾?とやや過密気味だった事も考え、予備に買っておいた同社AG-51GF(51cmサイズ36L)を持ち込んで、水温を上げるためにヒーターも購入。
ただ近場では適当なサイズのヒーターが無かったためアクアショップ・チャームのネットショップを利用。割れ物なので若干ためらいもあったものの、以前に睡蓮の株を購入したこともあるのであまり抵抗無く、ポチっと。
これがマズかった・・・よく見るとガラス水槽が1000円台で、しかも送料無料と。
かくして自宅玄関のメダカ水槽は45cmヒーター付き・・・そして中には白メダカが6尾。
空調のために異常なほど乾燥している職場ロビーの加湿器代わりも兼ねての導入なのだけれども、上の方には一切話を通さずゲリラ的に設置。
他の熱帯魚などの場合にはいわゆる「水作り」が必要なもののメダカならそのまま導入できるので、昼休みに自宅から持ち込んでおよそ2時間で設置完了。
白点病はアマゾングリーン使用とヒーターで水温を30度に設定し、その甲斐あってか1週間後にはすっかり綺麗な魚体に。
治ったところで秋に生まれたチビ4尾が女性スタッフの家に貰われて行き、次に小さい方から6尾を私が連れて帰り、これで我が家は計12尾の構成に。
分散したけど結果として住まいも広がったのでめでたしめでたし、と言いたいところなれど、実は職場のメダカ水槽は上手く水が出来なかったのか、1週間のうちに9尾が昇天してしまい、先日慌ててRG-30に戻したという有様。
水替えも7日の内に2度したし、そんなに悪い水だったとは思えなくて、原因不明なだけに後味悪いですね。
明日は休みですが、時間があればちょっと様子見に行こうかしら、と。
自宅では上手く行くのになんでだろ。